
はじめまして。
「行政書士 松岡しゅんこう事務所」代表の松岡春光と申します。
当ホームページにお越し頂きありがとうございます。
最初に自己紹介をさせて頂きます。
私は両親と祖父母がいる5人の家庭で育ちました。
一人っ子で、内気な性格で幼少時代を過ごしました。
打たれ弱く、このままでは社会にででいけないと思い、
自分を改善するように常に考えていました。
また、小さい時からものまねや人を笑わす事が好きな
一面もありました。
高校時代は体が弱いため、敢えて鍛えようと山岳部へ
入部しました。男子高のため、女性の前では照れて
話ができなかったと記憶しています。、
大学への進学では一浪して、東京の大学へ入学し、
お笑いが好きということで落語研究会に入部しました。
みんなの前で話し、笑いをとるのは、とても緊張しましたが、
敢えて落語を学び、みんなの前にでて笑いを極めていきました。
ホールの大観衆の前で、落語を披露して、大爆笑をとった時の
快感は今でも忘れられません。私にお笑いの自信をつけさせて
頂きました。ただし、その後は、お笑いの道へ進む勇気はなく、
地元へ戻る決意をしました。
社会人時代は、地元太田市の会社へ技術職として
就職し、その後、研究所の移転に伴い、御殿場へ転勤後、
営業として名古屋支店に勤務となりました。建築資材の
売り込みで建築工事店や建築現場で飛び込みによく
行ったものでした。営業を経験し、少しは打たれ強くなった
と思います。
その後、技術ができる営業を武器に転職し、自動車メーカーを
相手にスキルを磨きました。そこではまだ物足りないので、不動産
の営業をやって見たくなり、マンション営業の道へ転身しました。
群馬から千葉へ通い、終電で帰宅した時に、疲れで寝過ご
したこともあります。また、電話営業、飛び込み営業を教えて
もらいましたが、体と精神に限界がきたと感じ、途中で断念し
ました。ちょっと無謀でしたね。若気の至りになります。
その後は、転職も落着き、今の会社にて自動車部品関係の
品質保証として、海外拠点(タイ、ベトナム等)のサポートや
工程変更承認書類の作成やお客様の監査対応、クレーム処理、
再発防止活動を行っております。また、会社での組合活動で工場の
代表として、組合員の困り事を聞いて、組合員が安心して過ごせる
ように日々サポートをしております。
行政書士を志すきっかけとしては、40代での離婚をきっかけに、地元
群馬県田市に戻り、太田市に色々な人達と接し、また、サポートを
してもらっている中で、地元愛が生まれてきたことだと思います。色々な
ところに顔を出すのが好きで、商工会議所や消防団に入ったり、地域の
イベントによく参加したものでした。
若いころは地元が嫌で、地元を離れたかったたのですが、今はその
反動で地元太田市にお住いの方に何か役に立つことはないかと
考えております。そこで、行政と民間の方々の橋渡しとして、行政
書士は最適であると感じ、まずは、勉強して試験に受かるように
隙間時間で勉強しました。子育ての合間を縫っての勉強で、時間が
かかりましたが、令和5年度の行政書士試験に合格することが
できました。
行政書士の仕事は周りからは何をやるのかよくわからないと思いますが、
マイホーム時に、農地転用でお世話になったことを記憶しています。私たち
の暮らしの一部分で何かかかわってくる仕事であると思います。
困った時にお世話になるのが行政書士の仕事であると思い、私も同じように
太田市の方の困り事の手助けができればと行政書士を目指すことにしました。
行政書士として、これから開業予定になります。
「行政書士 松岡しゅんこう事務所」を設立し、群馬県太田市の方の
困り事の解決のため、優しくサポートできる行政書士になりたいと考えています。
私の事務所では、まずは、建設業許可、在留資格、ドローン許可申請などの
業務を手がけて置く予定です。それ以外もご要望があれば対応したいと思います。
お客様の一つひとつの困り事案件に真摯に取り組み、お客様の悩みや困りごとを
解決するために努力するようにしたいと思います。
「行政書士 松岡しゅんこう事務所」は、お客様の悩みや問題を解決するために
常に一緒になって考え、行動します。
弊事務所のサービスを利用して、安心を手に入れてくれればと思います。
宜しくお願い致します。
行政書士松岡しゅんこう事務所代表
松岡春光